幼少期の大久保利通

8月10日に薩摩国鹿児島城下高麗町(鹿児島県鹿児島市高麗町)で生まれる。

父は薩摩藩士・大久保利世。家格は下級武士。幼名は正袈裟(しょうけさ)。

幼少期は下加治屋町に移り住み、藩校では西郷隆盛らと共に学問を学んだ。
胃が弱く武術はできなかったが、学問では読書や討論を得意とし藩校の中では抜きん出ていた。

12歳のカール・マルクス

12歳の時にトリーアのギムナジウム(中高一貫校)に進む。
1830年にフランスで7月革命があり、ドイツでも自由主義が活気づいたプロイセン政府は反政府勢力への監視を強化し、ヴィッテンバッハ校長やそのギムナジウムも監視対象となった。1833年にはギムナジウムに警察の強制捜査が入り、学生が一人逮捕された。ついで1834年1月には父ハインリヒも議員の集まりの席上でのスピーチが原因で警察の監視対象となり、地元の新聞は彼のスピーチを掲載することを禁止された。さらにギムナジウムの数学とヘブライ語の教師が革命的として処分された。
マルクスは15歳から17歳という多感な時期にこうした封建主義の弾圧の猛威を間近で目撃したのだった。しかしギムナジウム在学中のマルクスが政治活動を行っていた形跡はない。